2024年6月の記事一覧

6年生 国会議事堂・スカイツリー見学

 今日は待ちに待った、国会議事堂・スカイツリー見学に行ってまいりました。

あいにくの雨でしたが、子どもたちは明るく元気に活動できました。

 国会議事堂では、ガイドの説明を真剣に聞いたり、建物の建築技術に驚いたり、充実した見学ができました。本会議が開かれる衆議院議場を見学したときは、普段見ることができない全貌を見渡して見ることができ、とても良い経験になりました。

 スカイツリーでは、厚い雲が掛かっていましたが、展望台に上って東京の下町を見下ろすことができました。また、スカイツリーの建築時に日本の伝統技術を使ったことを学び、日本の技術は素晴らしいと改めて感じました。

今回の校外学習は、班のみんなと仲良く活動し、てきぱきと行動できました。学んだことを次の修学旅行で活かしていけるとよいですね。

6年 明日はいよいよ・・・

いよいよ6年生は明日、国会議事堂&東京スカイツリー見学です。

天気予報は少し心配ですが、明日東京の空が晴れることを祈って、てるてる坊主を作りました。

「カムイ パパイヤ アホーイヤ!!」

このおまじないの意味が知りたい方は、調べてみてください。

3・5年生 交通安全教室

3・4時間目に3年生、5・6時間目に5年生が交通安全教室を行いました。主に自転車に乗る際に気を付けることを学びました。

横断するときは、「自転車は、止まっておりて、見ておして」という合い言葉を覚え、安全に渡れるように練習することができました。

ヘルメットや自転車の適切な調整も学び、成長に合わせて調整することが安全に乗るために必要な準備だと学ぶことができました。

本日学習したことをプリントで配布しましたので、ぜひご家庭で一緒に確認してみてください。

       

2年 食に関する指導

学校給食センターの方にご来校いただき、食に関する指導を行いました。2年生は、「食事のマナー」について学習しました。

食事をするときは、姿勢を正して食べること、好き嫌いしないで食べることなど毎日の食事で大切なことを教えていただきました。お箸を正しく持つこともマナーの一つということで、正しい箸の持ち方も教えていただき、実際に箸をもって練習してみました。

毎日の食事だからこそ、みんなで気持ちよく楽しい食事ができるように、今日学んだことを生かしていきたいですね。

 

 

図書委員の読み聞かせ①

 図書委員会で、低学年への読み聞かせを行う計画を立て、委員会の時間に本を選んで練習をしてきました。

今日は、1回目の活動日でした。

 1年1組は「ありとすいか」、2年1組は「おやおや おやさい」、2年2組は「ねずみくんのチョッキ」を読みました。

 「初めてでドキドキしましたが、みんなが真剣に聞いてくれてうれしかったです。」「次は、もっと大きな声で読みたいです。」「緊張しましたが、頑張って読んでよかったです。」と、図書委員さんが笑顔で感想を話してくれました。

 7月も、クラスを替えて読み聞かせを行います。

4年 社会科見学(水道局、みかもクリーンセンター)

4年生は、スクールバスに乗って社会科見学に行きました。

最初に向かったのは、佐野市水道局です。佐野市民のみなさんが安心しておいしい水を飲んだり使えるように、たくさんの水を消毒して管理をしていることが分かりました。

次に向かったのは、みかもクリーンセンターです。見学をしている時にも、たくさんのごみがごみ収集車で運ばれてきました。燃やしたごみは再利用されるなどして、環境にやさしい取り組みをしていることが分かりました。

実際に目で見て体感し、より学びを深めることができました。

通学班会議&一斉下校

通学班会議を行いました。最初に、日頃の登校の様子やあいさつなどについて振り返りをしました。最近は、旗当番の保護者や地域ボランティアの皆様から「あいさつがよいです」というお褒めの言葉をいただくことが多くなりました。次に、傘をさした時の横断歩道を渡る時の注意として「傘を上げ、車の人に見えやすくする」ことや「顔を上げ、周りを見て安全を確認しながら歩く」ことを確認しました。実際にやってみている班もありました。

その後、今日は一斉下校だったので通学班会議で学んだことを実践しました。安全第一で登下校してほしいと思います。

6年 博物館利用学習

6年生は、バスに乗って佐野市郷土博物館に行きました。社会科の歴史学習ということで、授業で学習した縄文~古墳時代よりも昔の旧石器時代や古墳時代よりも後の奈良時代、平安時代のことについても教えていただきました。

実際に土器や黒曜石に触らせていただいたり、火起こしや木の実つぶし体験などをさせていただいたりしました。

教科書などで学習したことを実際に見て、触れて、体験して、学びを深めることができました。

  

 

 

 

6年 よしみずっ子賞

6年生は、今年度1回目のよしみずっ子賞を表彰していただきました。

運動会や委員会活動で頑張ったこと、普段の学校生活で頑張っていることなどについて、一人ずつ校長先生から賞状をいただき、嬉しそうにしていました。

 

 

 

♪昼コン♪

今日の昼休み、音楽室で、学校ボランティアの方によるピアノコンサート、「昼コン」が開かれました。演奏曲は「星に願いを」、「雨の日のふんすい」、「にじ」、「ブリングバンバンボーン」、「ケセラセラ」でした。コンサートを通して、音楽のすばらしさを感じたり、「こんなすごい人が地域にいるんだ!」という思いをもったりすることができました。

  

2年生 よしみずっ子賞

 2年生になり、初めてのよしみずっ子賞の表彰がありました。

 係や当番の仕事を率先して行っている子、元気なあいさつをしている子、進んで手を挙げて発表をしている子など、とても意欲的な姿がたくさん見られました。

 これからも2年生を盛り上げていきましょうね。

 

  

6年 食に関する指導

学校給食センターの方にご来校いただき、食に関する指導をしていただきました。

今回のテーマは「かむことについて考えよう」でした。

かたい食べ物とやわらかい食べ物の食べ物比べをしたり、昔と今の食事、む回数の変化を教えていただいたりしました。

ほかにもよくかむことの効果について「ひ・み・こ・の・は・が・い・ー・ぜ」の合言葉も教えていただきました。

  

 

今日の給食でも、よくかむことを意識して食べていました。

ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。

 

 

 

体力向上エキスパート事業

体力向上エキスパートティーチャーをお招きして、「跳ぶ」「投げる」「走る」を組み合わせながら、今回は3~6年生を対象に授業を行っていただきました。

 

元気いっぱいに汗をかきながら運動をしていました。

目指せ!体力アップ!!

スーパーマーケット見学に行ってきました。(3年社会科「店の仕事」)

3年生は社会科の「店の仕事」の学習で、「とりせん佐野西店」にご協力をいただき、スーパーマーケット見学を行いました。販売の工夫などについて説明していただいたり、バックヤードの様子も見学させていただきました。また、環境へ配慮した取組などのお話なども聞くことができました。子どもたちはメモをしたり、質問したりして、多くのことを学び取ろうとしていました。

  

5年生 日光遠足に行ってきました!

5年生日光遠足に行って参りました。

 途中あいにくの雨の時間帯もありましたが、予定されていた活動を楽しく行うことができました。日光は平日にもかかわらず観光客が多い中でしたが、どの児童も公共の場で適切な行動をすることができました。友達同士声を掛け合い協力している姿に成長を感じました。

 

出発式の様子 パーキングエリアにて

滝と対面する児童達 水に上手に触っている様子

滝に向かう様子 なかなか珍しい水量の袋田の滝

お昼ご飯いただきます! 雨に輝く東照宮

雨だけど元気! 解散式の様子

読み聞かせ スタート!

 今年度も、3名の読み聞かせボランティアさんが、吉水小の子どもたちに読み聞かせをしてくださいます。

 今日は、今年度初めての読み聞かせが、2-1,4-1、5-1で行われました。どのクラスも、本の世界に引き込まれ、集中してお話を聞いていました。

 次回は、7月11日に 3-1,3-2,1-1で行われます。 今から楽しみですね。

いっしょにあそぼう 1・6年生

 2校時に校庭で、1年生は6年生といっしょに「ドロケイ」と「ドッジボール」をして遊びました。

 なかよし班でペアを組み、はじめにドロケイをしました。下野先生のルーレットで鬼の班を決めました。1年生は6年生と手をつないで元気いっぱい校庭を走り回っていました。水分補給をして、2回戦!6年生も笑顔いっぱい楽しそう。6年生は1年生に合わせて走ってくれるので、1年生も楽しく遊べました。

 水分補給後、今度は4つのコートに分かれて、ドッジボールをしました。6年生は両手で下からボールを投げたり、取ったボールを1年生に回してくれたりと、1年生も楽しく遊べるように工夫してくれました。

 大好きな6年生、楽しい時間をありがとうございました! 授業後の休み時間も、6年生に遊んでもらっている1年生がたくさんいました。

 

 

避難訓練(洪水)

本日、洪水を想定して避難訓練を行いました。万が一、学校の近くの川が決壊した場合に備えて、校舎の3階に避難をしました。

どの学年も、真剣に静かに行動をすることができました。

夏は天気が急変することがあります。ぜひ、ご家庭でも命を守る行動について話題にしていただけたらと思います。

学校評議員会

4名の学校評議員の方が来校され、2校時、全てのクラスの授業を参観してくださいました。

授業参観後は、意見交換を行いました。

あいさつがよくできていて、楽しく授業に取り組んでいるとの感想をいただきました。

 

 

教育委員会委員学校訪問

6名の方がご来校してくださいました。

いずみ学級と2・3・5年生の授業参観をしていただきました。

いつも以上にたくさん発表ができていました。