令和6年度 吉水小ニュース

1年 英語活動

10月31日(木)は、ハロウィン!ハロウィンソングを動きを付けて歌ったり、ジャックオーランタンを作って発表したりしました。最後に、ハロウィンビンゴをして、みんなビンゴになったので、ハロウィンシールももらいました。堀江先生から、10月は3回英語を楽しく教えていただきました。2年生になったらまたよろしくお願いします。

11月1日(金)は、ALTのマイリン先生との英語活動です。体の部分の単語を練習しました。歌を歌ったり、ジェスチャークイズをしたりして、楽しく覚えました。

      

5年理科「流れる水のはたらき」

「流れる水には、どんなはたらきがあるか。」プランターの受け皿に土を敷いて地面を作り、川のようなみぞを作って、水を流しました。

 

 

実験の様子を動画で記録し、流れる水には地面をけずったり、土を運んだり、積もらせたりするはたらきがあることに気付きました。

1年 よしみずっ子賞 

 集会活動の後、1年生は、校長室でよしみずっ子賞の表彰がありました。

 自主学習に進んで取り組んでいる子、たくさん本を読んでいる子、優しい行いができる子、係や当番の仕事を頑張っている子、気持ちのよいあいさつや返事ができる子、遠足でみんなをまとめてくれた子、立腰でお話をしっかり聞いている子、、、1年生みんなとてもよく頑張っています。

 校長先生から、「1年生は、いつも昇降口の靴がきちんとそろっていて素晴らしいですね。これからも頑張ってください。」とお話をいただきました。にこにこ笑顔で一人一人「失礼しました。」と礼儀正しくあいさつをして戻りました。気持ちのよいあいさつは、すがすがしいですね。

    

現職教育「地域探訪」

10月30日(水)、職員の研修として地域探訪を行いました。講師に地域コーディネーターの方をお招きして、榊神社、清水城、藤原秀郷公墳墓を見学しました。地域に素敵な場所があることを再認識できました。教育活動に生かしていきたいと考えています。

  

水泳授業⑤

 今年度最後の水泳の授業を実施しました。寒い日ではありましたが、元気いっぱいに泳ぐことができました。検定に向け、練習を頑張っていました。

 

 

さつまいものつる切り

11月1日に、1・2年生がさつまいもほりを行います。その準備として、さつまいものつる切りをボランティアの方に行っていただきました。たくさんの葉をつけたつるは、四方八方に長くたくましく伸びていました。そのつるを根元から切り、マルチシートをはがして、1、2年生がいもほりしやすいように整えました。いもほりが楽しみですね。いもほりをして喜ぶ子どもたちの顔が目に浮かびます。

吉水小学校の教育活動は、多くのボランティアの方のご協力に支えられています。ありがとうございます。

4年生 よしみずっ子賞

25日(金)に、校長先生からよしみずっ子賞をいただきました。

賞状をいただいて、うれしそうに微笑んだり、友達のよいところを聞いて拍手をしたりと温かい雰囲気でした。

 

 

 

1年遠足

 昨日の雨も上がり、1年生は全員元気にそろって、小学生になって初めての遠足へ行ってきました。バスの中では、自分に関する○×クイズで盛り上がり、あっという間に向井千秋記念子ども科学館へ到着。

 おしりたんていのプラネタリウムを見た後、班ごとに館内見学をしました。ふしぎな実験や体験をしながら、楽しく科学にふれることができました。

 次に、つつじヶ岡公園へ行き、たくさん落ちているどんぐりやきれいな落ち葉を集めました。生活科のおもちゃ作りに使います。みんな真剣に選んで、袋いっぱい拾っていました。

 それから、みんなのお楽しみ「お弁当」の時間です。班ごとにまとまって仲よく楽しくお話をしながら、もりもり食べていました。おやつもおいしいね。

 食べた後は、いろいろなアスレチックに挑戦!順番を守って、仲よく楽しく遊びました。

 楽しい思い出がたくさんできましたね。家の人にも、たくさんおみやげ話を聞かせてください。

英語でクリケット

6年生、3年生で英語でクリケットの授業を行いました。

講師の方から英語で出される指示をよく聞いて、たくさん体を動かしていました。

簡単な運動からゲーム形式の運動まで、盛り上がりながら活動していました。

佐野市でさかんなクリケットに参加できて楽しく学習できました。

講師の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

子どもふれあい文化芸術鑑賞会

10月24日、4~6年生の芸術鑑賞会が行われました。

Ciel様をお迎えし、バイオリンとピアノによる素敵な演奏、また、パフォーマンスを交えながらの楽しい演奏を聴かせていただきました。

 

初めてバイオリンの音色を近くで聴く児童も多く、音色の素晴らしさや他の楽器と合わせることの楽しさを感じることができました。

音楽の楽しさを改めて知る機会となりました。

 

 

 

不審者対応避難訓練

10月24日(木)、佐野警察署、田沼交番、市役所から講師の方をお招きして、不審者対応避難訓練を行いました。前半は、不審者侵入を想定し、放送の指示のもと、バリケードを作ったり、おかしもちを守って避難したりました。後半は、「もしも登下校中に不審者に出会ったら」というテーマで、実技訓練を行いました。

     

 

第2学期学級委員委嘱

 本日、3年生以上の第2学期学級委員さんへ、校長先生から任命書を渡されました。一人一人しっかりと受け取りました。そして、校長先生から「吉水小に、みんなの笑顔と明るい声が広がるように協力してください。」とお話をいただきました。学級の中心となって、活躍することを期待しています。よろしくお願いします。

  

小さい秋みつけた!

音楽集会で「小さい秋みつけた」を全校児童で合唱しました。きれいな声で、そして、心をこめて歌うことができました。歌声のきれいな「よしみずっ子」たちです。

 

5年生 稲刈り

本日、5年生が「稲刈り」を行いました。

田んぼに着くと、6月17日に植えた「きぬはなもち」の苗が、立派に成長してたくさん実をつけていました。

子どもたちは、田植えの後、万緑の稲穂に白い小さな花が咲く様子を観察したきりだったので、黄金色の田が目に入ると、「わー変わった」「黄色い」と歓声をあげていました。

 

はじめに、農業指導ボランティアの澁江様から、稲の刈り方、束ね方、はぜかけの仕方など、基本的な技能についてご指導いただきました。

いよいよ稲を刈り始めると、稲刈り鎌のざくざくという心地よい手応えに歓喜する子どもたち。慣れないながらも、友達と協力し合って一生懸命働くことができました。

 

田んぼの管理をしていたいたり、子どもたちが活動しやすいように田の周囲の稲を予め刈っておいていただいたり、稲刈りのコツを分かりやすく教えていただいたり・・・、ボランティアの皆様のおかげで楽しく充実した体験学習を行うことができました。

本当にありがとうございました。 

        

合唱部 県音楽祭中央祭に出場しました

 市音楽祭から約1か月、県音楽祭中央祭に出場することができました。この日に向けて、今回も歌う「cosmos」を前回の発表よりさらに上手にできるよう、頑張って練習を重ねてまいりました。

 リハーサルでは、子どもたちから声を1つに合わせて歌おうとする姿が見られ、本番に向けてとても集中できました。

 本番になると、広いホールに歌声が豊かに響きました。曲の盛り上がりを上手に表現できたと思います。また、苦手なサビ部分の高い音程や伸ばすところなどを頑張って歌いました。

 審査員講評では、「声を合わせて歌おうとする姿勢や、高い音程、最後の転調の盛り上がり方が素晴らしかったです。」と、いただきました。それは、今まで頑張って積み上げてきた子どもたちにとって嬉しい言葉でした。

 大きな舞台で一緒に合唱ができたこと、とてもよい経験になったと思います。保護者の皆様には、練習から子どもたちのためにご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

4年生 遠足

今日18日(金)、4年生は栃木県庁と益子町へ遠足に行ってきました。

バスの中では、各班が考えたレクを楽しみました。

県庁では、普段入れない危機管理センターに入り、防災対策について教えていただきました。15階からは街を一望することができ、さらに県の伝統工芸品コーナーで、様々な工芸品を見てきました。吉水学区にお住まいの山上さんの「鬼瓦」を見て、「かっこいい!!」「すごい!」という声も聞こえてきました。

小峰窯(益子町)では、実際にろくろを回しながら説明してくださり、急須の作り方も見せていただきました。その後はお皿の絵付け体験をしました。思い出に残る作品に仕上げることができ、満足した表情が見られました。

実際に体験したり見たりしたことで、さらに学びが深まりました。今後の社会科の学習にも生かしていきたいです。

 

 

 

 

10月16日 計画訪問

佐野市教育委員会の先生方に訪問していただき、計画訪問を行いました。

3校時目に全クラスの授業の様子を見ていただきました。

          

5校時は2年2組で道徳、3年2組で体育の研究授業を行いました。

〈2年2組:道徳〉

   

〈3年2組:体育〉

   

今日の授業について教員同士で話合いを行い、児童主事の先生からご指導をいただきました。

 

本日学んだことを今後の授業に生かして参りたいと思います。

2学期始業式

 いよいよ2学期が始まります。始業式では2名の児童からの意見発表があったり、校長先生から「2学期に大切にしていきたいこと」について御講話をいただいたりしました。どの児童も真剣な態度で参加できました。

 

 

2年生生活科 大根の芽が出たよ

 先週種をまいた大根が、芽を出しました。

 子どもたちは、観察カードに記録をしました。

 「ハートの形の葉っぱだね」「さわるとつるつるしているよ」「赤ちゃんの葉っぱもあるね」など、よく観察をしていました。

 これからも、大根の成長を見守っていけたらと思います。

 

 

1学期終業式

本日は1学期終業式を行いました。1学期のまとめとして、代表児童2名からの意見発表がありました。1学期できるようになったことを堂々と発表できました。校長先生の話もありました。どの児童も真剣な態度で参加することができました。