令和6年度 吉水小ニュース
下校見守り隊の皆様と一斉下校
いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている田沼防犯連絡所連絡会吉水支部の皆様(下校見守り隊)、佐野警察署田沼交番所長様が来校してくださり、交通安全のことや不審者のことについて話をしてくださいました。その後、地域見守り隊の皆様の安全確認のもと一斉下校を行いました。皆様、ありがとうございました。
初めての「なかよし班遊び」
5/21(火)に、今年度初めての「なかよし班遊び」を行いました。「なかよし班遊び」は1~6年生の異学年で構成された班で遊ぶ活動です。毎日の清掃の時の班と同じなので、みんな顔見知りです。「なかよし班遊び」は今年度初めてなので、各班ごとにめあてや1学期に遊ぶ計画を立てました。「ルールを守って、みんなでなかよく遊ぶ」というめあてや、ドッジボールや何でもバスケットなどの遊びが計画されていました。次回、みんなで遊ぶのが楽しみです。
新しいブランコ
14日(火)から16日(木)にかけて、新しいブランコの設置工事が行われました。21日(火)から使うことができるようになりました。昼休みになると、だくさんの子どもたちが順番待ちをしていました。きれいな新しいブランコに乗って、一生懸命こいでいる子どもたちの笑顔が印象的でした。
3年生の学習
20日(月)、3-1の道徳「さと子の落とし物」では、「友達のために」をテーマに、困っている友達に対してどうしたらよいか考えました。友達を理解し、助け合うことについて学びました。
3-2の理科「生き物をさがそう」では、アゲハチョウの幼虫とモンシロチョウのさなぎの観察をしました。虫眼鏡を使って、色や形、大きさ、動き方など、細かいところまでよく見ることができました。
5年生 いずみの時間
5月20日(月)5年生はいずみの時間を行いました。
いずみの会をお招きし、昔の農業についてお話をしていただきました。
自分たちの知らない道具や仕事の名前、昔の娯楽などを興味をもって聞いていました。また、今後行う田植えの意欲を高めていました。
いずみの会の皆様、お忙しい中貴重な経験をさせてくださりありがとうございました。
4年 緑化活動
15日(水)1時間目に、校舎前の花壇と、運動会で走るトラックの草むしりを行いました。さすが4年生、「草むしりがんばるぞ!」「きれいになって気持ちいいね!」と前向きに取り組んでいました。
小さな草もしっかり取り、とてもきれいな花壇になりました!今後は理科の学習で、ヘチマとヒョウタンを育てていく予定です。
4年生 情報モラルの授業
15日(水)に情報モラルの授業を行いました。
「自分と相手とのちがい」という内容で、5つある言葉の中から、友達から一番言われて嫌な言葉を選び、グループで話し合う活動をしました。
どの言葉を言われても大丈夫という子や、自分と相手では選んだ言葉が違うことに驚いたり、理由を聞いて納得したりと、いろいろな考え方があることを改めて感じていました。
その後、SNSでされたら嫌だと思う順に5つ並べて話し合う活動をしました。それぞれ感じ方が違うからこそ、思い込みでトラブルになることもあること、自分とは全く違う感じ方をする人もいることを知りました。
最後は、文字だけだと感情が伝わらず、誤解を生むことがあることも学びました。
今回学んだことを生活の中で生かせていけたらと思います。
3年生 情報モラルの授業
3年生が情報モラルについて学習しました。
端末を上手に活用するために、気を付けることを考えました。
IDやパスワードは他人に教えてはいけないことなど改めて情報モラルについて学び、学校だけでなく家庭でも気を付けていこうと考えていました。
運動会係打合せ(5・6年生)
25日(土)に行われる運動会に向けて、6校時に、係の打合せを行いました。役割分担をしたり、動きを確認したりと、自分の仕事に真剣に取り組んでいました。
子どもたちが主体的に活躍できる運動会を目指しています。
1人1台端末の使い方(1・4年生)
情報教育アドバイザーの森下先生にアドバイスをいただきながら、端末の使い方を学びました。
1年生はロイロノートの起動やシャットダウンの仕方を練習しました。
4年生はかな文字入力からローマ字入力に変えたり、クラスルームやミートに参加したりしました。