2024年9月の記事一覧

避難訓練(竜巻)

本日は竜巻が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。

小さなものやガラスの破片も、風の力で大変危険なものになります。児童はランドセルを背負い、ダンゴムシの姿勢をとって安全に避難をすることができました。いつ災害が起きても、落ち着いて行動ができるように備えています。

 

読み聞かせ・移動図書館

 朝読書の時間に、今日は2-1,3-1,6-1で読み聞かせがありました。みんなお話の世界に引き込まれていました。

 次回は、19日に1-1,2-2,3-2で読み聞かせがあります。楽しみですね。

 

 昼休みは、移動図書館が来ました。今日もたくさんの人が利用していました。1年生も貸出に慣れてきましたね。みんな本が大好きです。

 

6年茶道体験

9月12日(木)、6年生は、社会科や総合的な学習の一環として、茶道体験を行いました。地域にお住まいの茶道の先生から、茶道の歴史や作法などについて学びました。子どもたちは落ち着いた雰囲気の中、真剣な表情で多くのことを学びとろうとしていました。また、和菓子屋さんのご協力のもと、今日のために用意してくださった吉水地区にちなんだ和菓子「四清水(よしみず)」もいただきました。地域の素晴らしさを改めて感じることができたように思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

2年生の学習

2-1の算数では、数字カードを使って、83+46の筆算の仕方を考えました。百の位に繰り上げる仕組みを学習しました。           

 

 

 

 

 

 

2-2の学級活動では、中休みに室内で遊ぶ内容について話し合いました。WBGT(暑さ指数)が31以上あるときには、外で遊べないので、室内の過ごし方を工夫しています。

 

第2回学校教育指導員訪問

佐野市教育委員会 学校教育指導員 島田悦男様

総合教育センター指導主事 武井玲子様、小林真也様、十市祐輔様をお招きして研究授業を行いました。

 

2校時に1-1、3校時に4-1、4校時に5-2で研究授業を行いました。

 

〈研究授業の様子〉

1-1 国語「かたかなをみつけよう」

4-1 国語「どう直したらいいかな」

5-2 算数「図形の角を調べよう」

 

放課後、島田悦男先生に子どもが意欲的に取り組む授業についてご指導いただきました。

〈授業研究会の様子〉